余弦定理 正弦定理 公式全部覚えようとしていない??

2次関数が終わって一息する間もなくやってくる三角比

 

「2次関数は何とかついていけたけど・・・

図形問題はムリ!!わからん!!」

 

となっている人はいませんか??

 

しかも三角比の厄介なところは

「公式がやたらと多い」ところじゃないですか

 

θ=30°のときは

sinθ=1/2、cosθ=√3/2、tanθ=1/√3

θ=60°のときは・・・

 

と覚える間もなく、次々と新しい公式が出てきて

フリー画像 魂抜けてる に対する画像結果

となっていませんか??

実際私もこんな顔になっていたと思います笑

 

でもそんなことで「嫌いだ!」と諦めるのはもったいないです!

 

なぜなら

三角比の公式は覚えなくていい公式もあるから!

フリー画像 大丈夫 に対する画像結果

 

例えば正弦定理

 

1.a/sinA=b/sinB=c/sinC=2R

2.a=2RsinA、b=2RsinB、c=2RsinC

と習いますよね

 

でも実は

2の式は覚えなくていいんです!!

 

なぜなら2の式は1の式から作られているから!

 

a/sinA=2R

の右辺と左辺どちらにもsinAをかけると

a=2RsinA

となりますよね

 

なので2の式は覚えなくても自分で作れちゃうんです!

 

でも中には

「覚えないと不安です・・」

という人がいると思います

 

しかし

数学は文系科目と違い、公式を覚えても使えなくては得点に繋がりません

 

なので覚える時間があったら問題を解くようにしましょう!

問題を解いていくと慣れていきます!

 

実際私も2の式は覚えていませんが、困ったことはありません

なので「覚え損だ!」という気持ちでいた方がいいです

 

 

フリー画像 知らんぷり に対する画像結果

また余弦定理も同じように

1.a²=b²+c²-2bccosA、b²=a²+c²-2cacosB、c²=a²+b²-2abcosC

2.cosA=b²+c²-a²/2bc、cosB=c²+a²-b²/2ca、cosC=a²+b²-c²/2ab

2つの公式を習うと思います!

 

これも

1.a²=b²+c²-2bccosA、b²=a²+c²-2cacosB、c²=a²+b²-2abcosC

だけを覚えれば大丈夫です!

 

2の式は1の式から作られているから自分で作れちゃいます

 

「ホントかな?」と思った人は一度自分で解いてみてください!

自分で解くとスッキリするし、記憶にも残りやすいです!

f:id:soramugi3:20210616234652p:plain

実は数2で扱う三角関数は三角比の知識が問われます

 

なので三角比で躓いてしまうと

三角関数でも同じように躓いてしまいます

 

三角関数で躓かないように

また

三角関数で躓いてしまった人は

 

三角比の問題を解いてみてください!

 

数学克服への第一歩です!